成人の日

2602 ビューアー  | 

Coming of Age Day 成人の日

    日本では毎年1月の第2月曜日が成人の日として国民の祝日のひとつとして制定されています。また、この休暇が新年初めての 3連休であることから成人の日を「スーパーマンデー」と呼ぶこともあります。

  「成人」とは日本語で「大人」を意味します。すっかり大人になった20歳(はたち)の若者たちを祝うことを目的としています。彼らは合法的に選挙権(現在は18歳から)、飲酒、喫煙が認められることになります。


    成人の日は江戸時代から始まり、当時は「元服元服」と呼ばれていました。祝い方は時代とともに変化し続け、1948年に正式に毎年1月15日が国民の祝日となり、2000年から毎年1月の第2月曜日に変更されました。

成人式当日は、街の主要な場所で様々なイベントが開催されます。それぞれの市町村で趣向を凝らし、有名人や著名人、様々なゲストスピーカーが登場したりすることもあります。

成人の日には振袖と呼ばれる鮮やかな着物を着てイベントに参列する人も多くいます。

    着物を着る機会が減った日本では、このようなお祝いの日に着物を着る機会があることは若者にとって素晴らしい瞬間ですね。寒い1月ですが、街中に色とりどりの振袖を見かけると春が来たようなさわやかな気分になりますね。